友人とのグループ旅行ならタクシーの利用がオススメ!

複数人のグループで沖縄を移動するのであればタクシーの利用が最適です。普段だと割高に感じるタクシー料金ですが、3~4人組のグループで利用する場合、モノレールやバスなどの交通機関を乗り継いで目的地に移動する際にかかる人数分の交通費と、タクシーで移動する際にかかる料金とではそんなに差が出ないこと多いのです。多少の差額だったら移動が楽チンなタクシーの方が魅力的かもしれません。ちなみに沖縄のタクシー料金の相場ですが、10kmの移動でおよそ2170円となっています。 とは言うものの、タクシーでの移動だと最終的にかかる料金の予想をしづらいですよね。そんな時に活躍するのが観光タクシーです。観光タクシーとはバスツアーのように観光名所を巡ってくれるタクシーのことで、タクシーの乗務員が決められた料金で観光案内をしてくれます。タクシー会社ごとにコースが用意されており、那覇市を中心にして有名スポットを巡る定番のコースや歴史的名所を案内してくれるコースなど多様のコースが用意されています。 こういったコースでの利用の場合、料金は25000円から35000円に設定されていることが多いようです。自由に好きな所に行きたいと言う人がいれば、観光タクシーのフリーコースを利用すると良いでしょう。こちらは3時間コースや5時間コースなど時間制の料金となっています。タクシー会社によって前後はしますが、1時間3000円前後がフリーコースの料金の相場です。
カップルや家族連れならレンタカーで自由で快適な旅を
不慣れな土地を運転することに自信があるという人がいるのであれば、レンタカーが最適な移動手段だと言えます。レンタカーだと他人を気にすることなく車内で快適に過ごすことが出来ますよね。それに自分たちの気の向くままに自由な旅行計画を立てることも可能です。もし、カップルや家族連れで他人に気兼ねなく移動したいという希望があるのならレンタカーを選びましょう。肝心な料金ですが、レンタカー会社によって多少の違いはあるものの、コンパクトカークラスで1日当たり2000円から3000円の基本料金であることがほとんどです。これは他の交通機関でかかる交通費と比べて割安な料金だと言えるでしょう。
ただし、レンタカーの利用にはデメリットもあるので注意してくださいね。近頃のレンタカーはカーナビが標準で装備されていますが、それでも不慣れな土地だと迷ってしまうことがあります。また、渋滞に巻き込まれてしまうこともあります。レンタカーでの移動は自由ではありますが、バスやモノレールでの移動に比べて不確定要素が多く、計画通りに移動できないことも多いのです。また、気にしておきたいのが運転手の負担です。慣れない土地での長時間の運転は非常に疲れが溜まります。もし、レンタカーで沖縄を移動する際にはしっかりと休憩時間を計画に入れ、無理のない予定を立てるようにしてくださいね。
竹富島は小さな島ですが、ゆったりとした時間を過ごすことができる観光地。竹富島のツアーは一年中参加することができますが、台風の時期は注意を向けておく必要があります。